こんにちは、そらぼーです。
今回は、
・初心者でもOK!
・投資スキルなしOK!
・ほったらかしでOK!
というFXEA 麒麟-KIRIN-について評判のまとめとレビューをしていきます。
これからFXを初めてみようと思っている方や、
1日中パソコンに張り付いてチャートを見る時間がない方には、
運用しやすく魅力的に感じると思います。
【FX自動売買】麒麟とは?
極力リスクを抑え、かつ安定的に利益を生むパフォーマンスから「心に平穏を保ったまま運用できるEA」という開発者の想いが込められています。
麒麟という名前は、中国の聖獣である麒麟の「平和をもたらす」という意味とかけているみたいです。
月利300%超!みたいな詐欺システムが多い中、この麒麟は月利5~20%と現実的、かつ手堅く運用していくものみたいで印象は良いですね。
ネットの情報をみてみると、
・自動売買は手間がかからないものが理想なので、麒麟はその点がいい。
・チャートを見ず運用できるので、精神的な負担が少ない。
・トレードに時間を取られないので楽で簡単!
と、いい評価でした。
【FX自動売買】麒麟の基本情報
手法 | レンジトレンド両方に対応した 2WAYヘッジトレード |
通貨ペア | AUDCAD |
時間軸 | 1分足 |
月利目標 | 5~20% |
月間平均取引回数 | 400~600回(あくまでも目安になります) |
必要最低証拠金 | 30万円から |
証券会社 | 推奨の証券会社を紹介 |
通貨ペアはAUD/CAD(豪ドル/カナダドル)のマイナー通貨ペアのみとなっていて、シンプルなシステムですね。
時間軸は1分足のロジックを採用しています。
短期トレードのため、取引の回数もその分増えるので、月の平均取引回数は400〜600回となっています。
最低証拠金は30万円から。
自動売買を運用する際に、運用資金は多ければ多いほどリスクは少なくなりますが、短期トレードで月利5〜20%とあまり攻撃的ではないので30万円は高いかなと感じます。
取引ロット数が記載されていないのも心配ですね。
【FX自動売買】麒麟のバックテスト
麒麟のプロフィットファクターは2.34でした。
販売者が公開しているバックテストの結果は、なかなか優秀な成績!と感じます。
[box05 title=”プロフィットファクターとは?”]総利益が総損失の何倍かを示すデータで、期待値のようなもの。総トレードで負け越すと1.0以下、勝ち越すと1.0以上になります。[/box05]
【FX自動売買】麒麟のコンテンツ&サポート
[box04 title=”コンテンツ”]
- 証券会社口座開設&入金マニュアル
- VPSレンタルマニュアル
- EA設置マニュアル
- FX自動売買ソフト(麒麟)の提供
[/box04]
初心者であれば、システムの設置でもかなりつまずきやすいので、こういったマニュアルは欠かせません。
さらに海外FX証券会社を利用すると思うので、口座開設マニュアルも不可欠です。
ほとんどのEAにはこういったマニュアルが必ずついています。
また、無期限・回数無制限のLINEサポートもついていますが、これも一般的なサービスなので、あって当然ですね。
マニュアルやサポート体制も大事ですが、運用していくに当たって一番重要なのが、
EAの性能になります。
では、麒麟の性能はどうなのか?
メリット、デメリットをみていきましょう。
【FX自動売買】麒麟のメリット
安定性が高い
短期取引でコツコツと小さな利益を積み重ねていくロジックなので、それほどリスクも大きくなく、精神的にもいい設計です。
ほったらかしで運用可能
最初にある程度設定してしまえば、あとは特にやることがない。
大体のEAがそのような気がしますが…
あと、気になったのがかなり重要なことで、経済指標がある際はサポートで事前に知らせてくれるのでしょうか?
これがなければ自分で毎日チェックしないといけないのでかなり面倒ですね。
トレードに時間が取られない
チャートを見ないでトレードできるので、その間好きなことをできます。
1ヶ月にあなたが使う時間は15分くらい。
それで本当に資金が増えていけば最高なのですが、
何も手をつけていないほったらかし状態の中に、自分の大切なお金を預ける
度胸がある人がいるのでしょうか?
さらに損切りや稼働停止は自分で行わなければならないので、完全放置ではなく、ある程度時間を確保する必要はありますね。
【FX自動売買】麒麟のデメリット
通貨ペアが1つだけ
例えば、AUD/CAD相場が不安定になり取引のタイミングではない状況が続いた場合、複数の通貨ペアが対応していればドル円やユロドルなど他の通貨ペアで利益を出すことができます。
収入源についても同じことが言えることですが、手段が1つしかないということは、それがダメになったらもう終わりです。それがダメになっても、
他でカバーできないと安定とは言いきれないですね。
バックテストの期間がやや短い
バックテストは、過去の相場データを使い検証を行った結果ですが、1年半の検証期間は他のものと比べるとやや短めに感じます。
1年半のバックテストで十分検証が済んだということでしょうか。
投資スキル、知識不要
麒麟は、口座の開設と初期設定をするだけで運用ができます。
ですが、個人的に自動売買で運用をしていくにしても、FXの知識は
少しずつでも学んでいった方がいい
と思います。
損切りのタイミングや、稼働を停止した方がいいタイミングなどを自身で判断できるようになればリスクはさらに低くなりますし、他のEAを購入する際に、
知識を持っていればどれが良いツールなのかを見抜ける
ようになります。
FX自動売買システム「麒麟-Kirin-」の購入はこちらから ↓
【FX自動売買】麒麟のまとめ
「FX自動売買麒麟-Kirin-」について解説してきました。
ネットの情報やLPを見る限り、月利10%ほどで安定した結果を出すといった内容や、過激な表現がないなど好印象のものでした。
しかし、メリットとして推されていた内容が、どこにでもあるEAといった印象で、あまり魅力的には感じなかったです。
結果、様々なEAツールがありますが、メリット・デメリットを考慮し、
私はわざわざ麒麟を使ってみようとはなりませんでした。
麒麟では、知識不要・ほったらかしで運用可能とアピールしていましたが、個人的な意見として、FXに限らず
学ぶことは、生活を豊かにする上で欠かせないものです。
私は副業を始めて約5年目ですが、これまでたくさんの副業・自動売買を試してきてきました。
この5年でわかったことは、
・より多くの情報を集め、正確なものを見極める
・ 投資こそ最強
ということを経験から学びました。
今、あなたがこの記事を読んでいるということは、
・収入をもっと増やしたい。
・生活をより良くしたい。
・今の会社では将来が不安。
などと考えてFXに辿り着いたと思います。
その選択は、絶対に間違いではありません!
あとは、しっかりと正しい情報を集めて、自分が納得できるものに出会うだけです!
これからも、学習と情報収集はしっかりと行っていきましょう。
必ず、明るい未来が待っています。
最後に。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
私が、何十種類も体験して厳選したおすすめ自動売買ツールはこちら↓
副業の相談や自動売買ツールのお問い合わせは私のLINEからご連絡ください!