【FX自動売買EA】ビースト2プラス業界初の機能搭載で稼げるのか?無料版との違いは?

こんにちは、そらぼーです。

 

今回は業界初の機能を搭載したEAということで、リリース前から話題となっていた「ビースト2プラス」について解説していきます。

 

 

2020年9月に「業界初の機能を搭載」してリリースされたビースト2が、さらに進化して2021年9月に「ビースト2プラス」が登場しました。

 

月利40~50%をたたき出すビースト+EAの上位版、BEAST2が進化を遂げて再リリース!

 

 

 

業界でも見ることのない「証拠金維持率機能」「自動損切機能」を搭載し、鉄壁の守りを生み出します。

 

無料EAでは実現できない、コロナ相場でも溶けない運用を再現した、攻守兼ね備えた最高峰のEAです。

 

そんな最高峰EAの性能や変更点、無料EAとの比較をしていきます。

 

 

 

ビースト2プラスの基本性能

 

ロジック 適応的戦略型ナンピンシステム
通貨ペア USD/JPY(ドル円)・CHF/JPY(フラン円)
最低証拠金 5万円から

※推奨は10万円から
※ロット数は任意に設定可能

ポジション数 最大片側20段

※任意に設定可能

証券会社 FXbeyond

 

 

適応的戦略型ナンピンシステム

 

巷に出回っている「単純なロジックではなく、最適なアルゴリズムを組み込ませ、一日のエントリー回数を約10回まで引き上げる」ことにより、圧倒的攻撃力を生み出すことが可能。

 

 

[jin-w-sen color=”#000000″ size=”10px”]

EAが「下げ相場ではない」と判断すると、ショート方向にエントリーを開始

その後、上げ相場が続く間、間隔をとりながらショートポジションのエントリーを継続

相場が下げに転じ、利益が乗ってくれば、一気に利確

[jin-w-sen color=”#000000″ size=”10px”]

 

 

[box04 title=”ポイント”]

・ショート方向、ロング方向にのみも設定でエントリー可能

・1チャートにつき片側最大20ポジション

・適正なロットにより相場の反動を待つ

[/box04]

 

ビーストプラスは最大ポジション数が15ポジションで、一度ポジションを持つと手動で損切を

しなければなりませんが、ビースト2プラスは維持率安定化機能により、含み損を抱えっぱなしにしなくていいので、資金がショートするリスクを限りなく抑えられます。

 

ビースト2ではドル円とユロスイが通貨ペアでしたが、

進化したビースト2プラスでは、より稼ぎやすいドル円・フラン円に対象通貨ぺア変更しています。

 

今年に入ってボックスレンジの幅も大きくなり、ボラティリティも大きくなっている事から、現在の相場に耐えれる様にロジック部分を改良しています。

 

 

 

ビースト2プラスの機能

 

ビースト2プラスは利益のみを追求していくのではなく、「利益を守り運用」していくといった、守備にも力を入れた攻守を兼ね備えたEAです。

 

 

  1. 証拠金維持率安定化機能
  2. 自動損切機能 
  3. 曜日別時間帯停止機能

 

 

 

証拠金維持率安定化機能

 

一定のポジション数を持った場合、あらかじめ設定したポジション数に達した時に一部を自動で損切りしてくれる機能になります。

 

相場が逆行したら、一部を損切りすることで証拠金維持率を高められるので、強制ロスカットのリスクを減らし運用することが可能となります。

 

この守りの機能が活躍し、コロナ相場でも利益を積み上げることが可能となりました。

 

【鉄壁の守り】

 

・10段ポジションを持ち続ける

・10段目に2つ決済して8段持ち続ける

 

 

この2つだと、逆行した際に、損切りをしてポジジョンを持っていた方が損失が大きくなりにくいので、強制ロスカットになる危険性を抑えられます。

 

 

(例)

・ポジション数8つに達した時に、初期ポジションから2つを自動で損切

・ポジション数10に達した際に、初期ポジションから3つを自動で損切

 

利益を出す事も大事ですが、それよりリスクが低く安心して運用していけるのがいいですね!

 

 

 

自動損切機能 

 

損失額が証拠金に対してあらかじめ設定した値になった場合、全ポジションを決済する機能です。

 

一般的なEAでは、自分で損切りをしなければなりませんが、その判断って難しいですよね?

 

まだ大丈夫、と思っていてもどんどん含み損が大きくなって結局資金が溶けてしまったり。

 

 

自動売買は、基本ほったらかしで良いものの、資金管理をしていく上で損切りは自身でしていく必要があります。

 

しかし、この自動損切機能があるおかげで、難しい相場分析をしなくてよくなり、感情に左右されず運用していくことが可能になります。

 

 

曜日別時間帯停止機能

 

月曜日から明け土曜日までの「曜日別、時間帯別で細かく設定」して停止できる機能です。

 

 

大型指標(FOMC、雇用統計 etc)のある時間帯を事前に稼働停止にする事で、含み損を限りなく減らし、利益を確保して運用を行っていけます。

 

いつ設定すればいいのか?などは専用コミュニティで事前に共有されるので、そちらの情報を元に設定をしていけば問題ありません。

 

 

 

ビースト2プラスの実績

 

リリースされたばかりのため実績は随時公開していきます。

 

 

 

 

 

バックテストも見ていきましょう。

 

 

ドル円

 

 

フラン円

 

 

 

ドローダウンは維持率安定化機能で調整できるので、数値は使用するユーザー毎の状況で変わってきます。

 

 

 

 

ビースト2プラスの最低証拠金

 

ビースト2プラスの必要最低証拠金は5万円から

 

ただし、5万円での運用の場合は「1通貨5万円」で行いましょう。

ドル円・スイスフラン円の2通貨を運用したい場合は、「10万円」が必要になります。

 

 

5万円から運用可能ですが、運用資金は多ければ多いほどリスクは少なくなりますので、10万円を推奨しています。

 

 

ロット数は変更できますが、最低証拠金の場合は、低ロットから始めていきましょう。

 

 

 

ビースト2プラスの取引証券会社

 

 

 

FXbeyondは比較的新しい海外証券会社ですが、パナマ金融ライセンスを取得していて評判も良いですし、サポートは日本語に対応しているので安心して取引を行えますね。

 

またキャンペーンも豊富で、入金100%ボーナス付与などを限定で行っています。

 

入金100%ボーナスがつくと、資金を倍にして運用できるのでかなりチャンスです!

 

 

 

 

ビースト2プラスのサポート体制

 

BANDプラットフォームを利用した専用コミュニティがあります。

 

開発者と利用者がつながっているコミュニティで多くの方が参加されています。

 

 

 

 

毎日活発に利用者のやりとりがされており、必要に応じてサポート対応もして頂けます

FX経験が豊富な方も数多く在籍しており、的確なアドバイスをもらうことも可能です。

 

EAを運用していて分からないこと、あるいは相場の状況で不安になることもあると思いますが、そんなときに相談したり、情報を共有できる環境があるのは何より安心でありがたいですね

 

 

 

ビースト2プラスの推奨環境

 

このFX自動売買EAはPCで動かすツールです。

 

大体のFX自動売買ツールは、「MT4」(メタトレーダー4)というチャートソフトに設置して使用します。

 

ですので、FX自動売買ツールを使用する際には、PCが必要になってきます。

PCにツールを入れて自動売買を行うので、24時間PCを動かし続けなければなりません

 

ですが、急な停電やシステムメンテナンスなどで、PCが止まってしまうと大きな損失が発生してしまう可能性もありますし、そもそも、常時稼働させるPCの環境を持っている方はあまり多くないと思います。

 

そこで、VPSというシステムを使用して24時間稼働できる環境を整えることで、トレードを安心して行えることができます。

 

一度、VPSに自動売買ツールを設置して取引の設定をしてしまえば、後はPCの電源を常時付けておく必要がなくなり、取引や、口座の資金管理はスマホからできるようになります。

 

 

[box05 title=”VPSとは?”]

VPSとは(Virtual Private Server。仮想専用サーバー)のこと。

 

あなたが持っているPCの中に、仮想PCを起動させることができるシステムです。

お持ちのPCの中に、もう1つPCを使える環境を作るようなイメージです。

 

VPSを使う場合は、別途その料金はかかってしまうのでその点はご理解をお願いします。

(費用は月に1000円〜2000円程度)

[/box05]

 

VPSは、ABLENET・Conoha・お名前.comなど様々な種類があります。

「fx vps mt4」と検索知れば出てきますので、ご自身で気に入ったものを選んでください。

 

 

 

 

ビースト2プラスを運用するメリット

 

ビースト2プラスを運用する主なメリットは、次のようになります。

 

 

  1. 忙しくても大丈夫
  2. 初心者でも運用できる
  3. メンタル的に楽

 

 

忙しくても大丈夫

 

仕事が忙しい方やあまり時間が取れない方でも、PCを起動させておけば、24時間自動で取引を行ってくれるのでチャートに張り付く必要はありません。

 

休憩時間や仕事終わりに、取引内容・口座の資金管理などを行うだけ十分です。

 

 

 

初心者でも運用できる

 

裁量取引では、社会情勢や相場状況を常にチェックしなければなりません。

しかし自動売買では、あらかじめ設定されたプログラムもとに取引を行ってくれるので、チャートに張り付いて相場をチェックする必要はありませんし、難しい分析や専門的な知識も必要ありません。

 

 

 

メンタル的に楽

 

今後の相場の動きはどうなるのか?

いつ買うべきか?売るべきか?

 

などを裁量では常に考える必要があり、感情も大きく左右される局面が多々あります

 

ですがビースト2プラスでは、あらかじめ決められたプログラムもとにシステムが自動で取引する手法なので、期待や不安をあまり抱えずに運用することができ、メンタル的にはかなり楽です。

 

利確から損切りまでを自動的に行うので、後は放置で利益を確認するだけです。

 

 

 

 

ビースト2プラスを購入する流れ

 

ビースト2プラスは以下のような流れで導入することができます。

 

 

  1.  そらぼー公式LINEに登録
  2. 「ビースト2プラス希望」と連絡
  3.  EAサポートLINE事務局のLINEに登録
  4.  指定のリンクから口座開設
  5.  ビースト2プラスの申請手続き
  6.  ビースト2プラス配布

 

 

[box04 title=”ビースト2プラスの代金支払いについて“]

システム代金を振り込んだ記録のスクリーンショットなどを、EAサポートLINE事務局宛にビースト2プラスを購入した旨と一緒に添付するようお願いします。

[/box04]

 

 

 

 

ビースト2プラスのQ&A

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

 

まだ有料のツールを使うのは不安。

 

という方は、まず無料版のビーストプラスを使ってみて、実際に稼げることを体感していただき、出た利益で上位版のビースト2プラスを購入されるのをオススメします。

 

 

無料EAビーストプラスはこちら👇

 

 

今後も価値ある情報を提供していきますので楽しみにしていてください!

 

 また、LINEでは有益な情報や限定プレゼントも不定期配信しているのでこの機会にぜひ登録しておいてください!

 

 

友だち追加